今週のお題「私の『夏うた』」
iTunesに入っていて再生回数が多いのは、杏里の「WINDY SUMMER」かな?
1983年のアルバム『Timely』に収録されている曲。
このアルバムには名曲「cat's-eye」が収録されているので、その次曲ということで覚えている人はいるはず。
歌詞は、恋する女性が自分をヨットに見立てて、想いを寄せる男性の胸に飛び込んでいくという比喩的なものだったと思う。
バブル全盛期の音楽と言われれば、それまでだけど。
楽曲も含めて爽やかな印象。
梅雨の鬱陶しさに対してヘビーローテション的に聞いていたりする。